- 事故予防
- 子どもの事故予防と応急手当マニュアル
子どもの事故予防と応急手当マニュアル
幼児の死亡原因の第一位は、「不慮の事故」です。事故がどこで発生しやすいか、事故の起こりにくい環境をどのように作るかをあわせて知ることにより、不測の事態を防げます。本書は年齢別に、台所などの屋内、庭や公園などの屋外で発生する事故とその防止方法を、文章とイラストでわかりやすく説明しています。後半では、万一のための、気道確保、人工呼吸、心臓マッサージなどの救命手当を図を用いて丁寧に解説しています。
幼児の視野が体験できるキット付き。
保健所、保健センター、保育園、児童館、乳児院など乳幼児が多く利用する施設、保護者向けの啓発教材としてご活用ください。
◇指導
山中龍宏(NPO法人 Safe Kids Japan理事長(小児科医))
公益財団法人東京防災救急協会
※執筆者の肩書きは発行時のものです。
幼児の視野が体験できるキット付き。
保健所、保健センター、保育園、児童館、乳児院など乳幼児が多く利用する施設、保護者向けの啓発教材としてご活用ください。
◇指導
山中龍宏(NPO法人 Safe Kids Japan理事長(小児科医))
公益財団法人東京防災救急協会
※執筆者の肩書きは発行時のものです。